空・モノ・ヒトをつなぐ挑戦者。航空Aviation×商社Trading Company JALUX STORY

JALUX WORK SCENE

稲垣 怜奈事務職
ダイレクトマーケティング部事業推進課

2018年入社

Q1入社を決めた理由

好きなものごとに関わりながら働きたいと考えた私は、空港・航空業界をターゲットに就職活動をしました。最終的にJALUXに決めた理由は、どの企業よりも素の自分を出すことができたからです。面接の前には雑談で緊張をほぐしていただけましたし、面接に入ってからは私の話にじっくり耳を傾けてくださいました。多数の選考を受けましたが、面接が楽しいと思えたのはJALUXだけです。選考を通して社員の方々の人柄に魅力を感じ、ぜひこの会社で働きたいと思いました。

Q2現在の仕事内容について

所属している企画営業課では「JALオリジナルコレクション」というJALロゴグッズを企画・開発・販売しています。モデルプレーンや文房具、他ブランドとのコラボレーション商品など約400種類ほどの商品があり、これらはJALUXが運営する空港店舗BLUE SKYなどで販売されています。取引先である店舗から発注を受け、在庫を保管している倉庫に出荷を依頼するのが、私の担当業務です。また、メーカーへの発注などで、各商品の在庫数を適正に管理することも重要な職務です。種類が多く、一日の受注件数も多いため、金額や数量を間違えないよう特に正確さを意識しています。

Q3成長につながった出来事

入社当初は、取引先からの電話に出ると、尋ねられたことに答えるだけで精一杯でした。今では相手が何を求めているのかを考えながら対応するように心掛けています。例えば、取引先の要望通りに応えられない場面でも、相手のニーズを察して代替品を紹介し受注に繋げられたこともありました。また営業の方と積極的に連携を図ることで、市場感を読みながら、より適正な在庫数の確保に努めています。こうした細かいことの積み重ねで、柔軟な対応力が身に着いたと感じています。取引先から「またお願いします」という言葉をかけていただけるようになったことは、担当者として信頼されてきたのかなと自信に繋がっています。

Q4仕事のやりがい

周囲と連携し、困難な課題を乗り越えたときにはやりがいを感じます。例えば、取引先から在庫切れの商品を急ぎで納品してほしいと頼まれた際、通常のオペレーションでは対応することができません。メーカーや倉庫など複数の関係者に連絡をとり、協力を仰ぐ必要がありますが、日々のやり取りで信頼関係を築いてきたからこそ、急な要望にも協力的に応えてくれます。受動的と思われがちな事務職ですが、主体的に動くことでスムーズに仕事を進めることができると考えています。なかには、対応後に取引先や営業担当からお礼をいっていただけることもありますが、こんなときは自分なりに事業に貢献できている気がしてうれしいです。

Q5入社前と入社後のイメージ差

入社前、事務職には、黙々と1人で担当業務をこなすようなイメージを抱いていました。しかし実務に就いてみると、もちろん役割は分担していますが、各自が協力し合うチームプレーのような場面がとても多いのです。例えば、誰かが大変そうにしているときは、必ず周りの人が声をかけ、進んで手伝います。もちろん、私も幾度となく先輩方に助けていただきました。また、業務だけでなく、営業担当とも、とてもよく連携できています。日頃から情報を共有していますし、事務職ならではの気付きや意見を、営業の方に相談することも多いです。そんな時には一緒に対処法を考えてくれます。働きやすい環境が整備されているのは、とても心強いですね。

Q6これから挑戦したいこと

販売しているグッズを通して飛行機ファンを増やしたいです。空港に訪れた方に、飛行機に興味を持っていただくきっかけとなったり、空港で過ごす時間を楽しんでいただけるような商品に関わりたいと思っています。今後も魅力的な商品を提供していけるよう、私自身も商品知識を増強し、「事務職ならでは」「女性ならでは」の視点から商品開発をサポートできるようになりたいです。これらの結果として、自身の担当商品を手に取ってくださる方が増えれば、なによりもうれしいです。

Q7JALUXの長所

女性が長く働きやすい環境があると思います。育児休業以外にも、周りには短時間勤務やテレワークを利用している方もいて、結婚や出産後も仕事を続けている方がたくさんいらっしゃいます。また勤務時間は、フレックスタイム制度なのでプライベートとの両立もしやすいです。私は家が遠いので朝少し時間をずらして出勤をしたり、早めに退社して同期と遊んでリフレッシュしたりしています。こういった制度があるだけでなく、利用しやすい温かい雰囲気がある会社だなと感じます。

就活生へのメッセージ

就職活動は様々な仕事を知ることが出来るいい機会です。入る会社は1つだからこそ、じっくり悩んでいいと思います。不安や落ち込むこともあると思いますが、ここだ!と思える会社にきっと巡り会えるはずです。そのためにも後悔がないように自分が少しでも興味を持った会社には積極的に足を運んでみて下さい。実際に聞いた話や感じたことが一番の情報源になると思います。その中でJALUXで働きたいと思っていただけたらうれしいです。皆様に会える日を楽しみにしています!

— One day Schedule —

  • 9:00

    出社
    メールチェック

  • 10:30

    課内ミーティングで、各自の担当業務の情報共有

  • 12:00

    同期と一緒にランチ

  • 13:00

    メーカーへの発注書作成

  • 14:00

    商品サイトに掲載する画像を編集して更新

  • 14:30

    倉庫に出荷を依頼するための受発注伝票入力

  • 15:30

    受発注伝票を再チェック

  • 16:00

    倉庫に出荷依頼

  • 17:30

    退社