税理士のなかでもそれぞれ得意分野が異なることはご存知ですか?
当社提携の相続専門税理士は、専門知識や経験、ノウハウを活かし、すべての土地を隈なくチェックすることで、減額要素の見逃しを防ぎます。
複雑な土地評価を含む案件も得意とする不動産鑑定士も在籍、調査から申告までワンストップでよりスムーズにお客様目線でのサービスを提供いたします。





- 初回の無料相談については、当社提携の税理士法人事務所へお越し頂く必要がございます。
- 無料相談では、申告・納税の要否判定、納税額の概算等を行ないます。お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
- 初回相談は無料となります。費用が発生する際は事前にお伝えいたします。
- エリアやご相談内容によっては、取り扱いできない場合がございます。予めご了承ください。
- お問い合わせフォームよりご連絡頂いた場合、弊社3営業日以内(土日祝日を除く)に弊社より連絡させて頂きます。
- お問い合わせフォームにご入力頂いた内容に誤りがあった場合、連絡できない場合がございます。恐れ入りますが弊社からの連絡が無い場合、お電話にてご一報頂くか、再度お問い合わせフォームにてご連絡ください。
- メールアドレスの未記入・留守番電話の未設定により、弊社から連絡を差し上げても通知がされないことがあることを、予めご了承ください。
不動産オーナーの父親が亡くなり相続税が掛かりそうだが、どこに相談して良いのか全くわからないと悩んでいたAさん。
まずは信託銀行に相談してみたものの、報酬を含め満足のいく回答は得られなかったようです。
そんな時、土地に強い相続専門税理士事務所が良いとご友人からの紹介で、JALUXへご相談いただきました。
遺産分割方針の適切なアドバイスや、相続税申告以外の相談にもワンストップで応じたこと、何より信託銀行で試算してもらった相続税納税額より数千万単位で納税額を抑えられ、税理士報酬を含むトータルの金額を大幅に抑えられたことに驚かれており、大変ご満足いただけました。
土地を相続することになったBさんは将来的な二次相続時の評価を考え、建物を建てて有効活用したいと考えていました。
借入は最小限に留めたいが、元手が無いと悩んでいらっしゃいましたので「土地の一部を売却してデイサービスを建築、その上でJALUXが建物を借り上げる」という提案をさせていただきました。
他社は軒並み借入をする前提で賃貸マンションの建設を提案されていたようで売却から建築、借上げまで全てJALUXで完結したことに「要望を全て叶えられた」と大変喜んでいただきました。
過去事例(デイサービスへの有効活用)

過去事例(戸建分譲)


相続が発生し、複数の不動産を兄弟2人で相続することになったCさん。
税理士のアドバイスで、相続税評価額に基づき、1/2ずつ遺産分割することに一度は同意したものの、お兄様が相続するタワーマンションと自分が相続するマンションが同じ価値とのことであることに疑問を感じておられました。
その際に相続専門税理士がいることを知り、JALUXにご相談いただきました。
相続税申告用の「相続評価」と遺産分割用の「不動産鑑定評価」の両面で提案をさせていただき、最後はお兄様もご納得の上、円満に相続が完了しました。
もしJALUXの存在に気付いていなければ、家族がギクシャクすることになっていたかもしれず、本当に良かったとお話して下さいました。
分譲から賃貸管理まで、幅広く手掛けてきた信頼とノウハウで資産価値を向上させる総合的な提案をいたします






会社名 | 株式会社JALUX(ジャルックス) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 込山 雅弘 |
本社所在地 | 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス |
設 立 | 1962年(昭和37年)3月28日 |
資本金 | 25億5,855万円 |
従業員数 | 2,411名(連結子会社 2,031名を含む) |
証券コード | 2729(東証1部) |
事業内容 | 航空・サービス事業、保険・不動産事業、リテール・食品事業 |