2025/09/01
-ANAのふるさと納税とJALふるさと納税の協働イベント-北海道の未来を応援する、地域創生の新たな取り組み「まだ知らない北海道」地域魅力発見フェアを新千歳空港で開催
~ANAあきんど・JALUX・エスプールセールスサポートが連携し自治体と地域内外の人々をつなぐ1か月~
「ANAのふるさと納税」を運営するANAあきんど株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:原 雄三、以下「ANAあきんど」)と、「JALふるさと納税」を運営する株式会社JALUX(本社:東京都 港区、代表取締役社長:河西 敏章、以下「JALUX」)、ならびに株式会社エスプールセールスサポート (本社:東京都千代田区、社長執行役員:山本 勝治、以下「エスプールセールスサポート」)は、2025年9月 1日(月)~9月30日(火)の期間、新千歳空港にて「まだ知らない北海道」地域魅力発見フェアを開催いたします。
本イベントは、北海道内自治体の持続的な発展を後押しし、地域内外の住民との新たな関係人口創出を目的に実施するものです。
【開催背景】
ふるさと納税ポータルサイト経由の寄附に対する「ポイント付与制度」が9月末で終了することを受け、全国的に寄附需要の高まりが予想されています。こうした背景のもと、ANA・JALのふるさと納税サービスと、フィールドプロモーションの実績を持つエスプールセールスサポートが協働し、北海道の魅力を発信する"体験型イベント"を企画しました。
【イベントの特徴】
普段は競合関係にあるANAとJALがふるさと納税をテーマに協働し、空港という多様なお客さまが行き交う場を活用し、北海道の魅力を発信していきます。
【開催概要】
・イベント名称:「まだ知らない北海道」地域魅力発見フェア
・期間:2025年9月1日(月)~9月30日(火)
・場所:新千歳空港 国内線ターミナル2階 センタープラザ内 特設ポップアップストア
・出展自治体:[9/1~15]深川市、幕別町 /[9/16~30]北見市、千歳市、沼田町
【イベント内容】
1.ふるさと納税相談会
ふるさと納税専門スタッフが制度や寄附先選びをサポートし、ANA・JALのサービスを通じた利用も案内します。
2.地域魅力体験コーナー
お米、チーズ、玉ねぎ、鮭、地ビールなど、参加自治体の特産品試食や観光案内を提供し、移住制度の紹介も行います。
3.特典抽選会
ANA・JALのオリジナルグッズや北海道特産品などが当たるカプセルトイ抽選会を実施します。
【地域創生への貢献】
・北海道自治体の認知向上:特産品・観光資源を全国に発信
・関係人口の拡大:空港を拠点に「知る・食べる・体験する」機会を創出
・歳入強化:ふるさと納税需要を地域財源へ還元
【コメント】
・ANAあきんど
「ANAは航空会社としてのネットワークを活かし、地域の"想い"を運び、寄附者と地域をつなぐふるさと納税を目指します。私たちはANAのふるさと納税を通じて、地域や生産者の想いを届け、地域をより深く知るきっかけを提供します。地域を知り、五感で感じることで生まれる共感こそが、地域を未来へつなぐ、持続的な応援になると私たちは考えます。」
・JALUX
「JALふるさと納税はお客さまと地域の縁を結ぶため、各地の魅力溢れる情報や特産品を発信するだけでなく、地域との継続的な関係づくり=関係人口の創出にも貢献していきます。今回のイベントを通じてより一層多くの方に地域の魅力をお届けし、実際にその地域を訪れていただけるきっかけとなるよう尽力してまいります。」
・エスプールセールスサポート
「今回の協働イベントを通じて、両航空会社のサービスを知っていただく機会を広げるとともに、リアルな体験を通して北海道内自治体の魅力を地域内外に発信してまいります。さらに、一人でも多くの方に新たな発見や出会いを創出し、地域と人々をつなぐ架け橋となることを目指します。」
以上
この記事に関するお問い合わせはこちらまで
株式会社JALUX経営企画部 広報・サステナビリティ推進課
Email:kkr@jalux.com