JALUXグループ(以下、「JALUX」といいます)では、ツイッターやブログなどのソーシャルメディア(※)を、利用者の方々と対話・意見交換できる貴重な媒体と考え、既に商品・サービスの紹介や、利用者の方々との対話に利用しています。
この過程においては、JALUX役社員をはじめとするJALUX関係者は、ソーシャルメディアを通じ、利用者の方々と様々な会話する機会も増えてまいります。そこで、この度、より多くの方々にJALUXのソーシャルメディアの運営方針や取り組み姿勢をご理解いただき、皆さまに安心して交流いただけるよう「JALUXグループ ソーシャルメディアポリシー」を策定しました。
JALUXでは、本ポリシーのもと、ソーシャルメディアを通じ、多くの方々と楽しく交流できるよう努めてまいります。
※ソーシャルメディア
JALUXでは、携帯電話通信網を含むインターネット上で、JALUXが広く提供する商品・サービスに関するメッセージを多くの人に伝え、JALUXと利用者との双方向の交流を可能とするメディアと定義します。
ソーシャルメディア上のJALUX公認アカウント・ブログは下記に記載する「JALUX公認アカウント・ブログ一覧」に記載の通りです(以下、「JALUX公認アカウント・ブログ一覧」に記載したアカウントを、「JALUX公認アカウント・ブログ」といいます)。
【ツイッター】
【フェイスブック】
【LinkedIn】
【Instagram】
【LINE】
【Wechat】
【YouTube】
以上のJALUX公認アカウント・ブログのリストは、定期的に見直します。
なお、必要に応じて追加・削除されることがありますので、予めご了承ください。
JALUXでは、JALUX公認アカウント・ブログへのフォローや、ウォールへの賛同を歓迎しています。 なおフォローしていただいた方のアカウントには、できる限りフォローをお返しするようにしています。JALUXでは、JALUX公認アカウント・ブログへのご意見やフィードバック、会話への参加などを実施しています。 なお、ツイッター、フェイスブックなど、各ソーシャルメディアが、そのサービスを停止した場合や、サービスを終了したために、以上に挙げた各種利用目的が達成できなくなった場合、JALUXはその責任を負いかねますので、予めご了承下さい。