2005/01/28
JAL IC利用クーポンがJALUXグループの空港店舗で可能に 空弁、お土産、飲食、ブランド品もキャッシュレスでお支払い
JALグループの生活提案企業:株式会社JALUX(ジャルックス:東京都品川区東品川2-4-11JALビル代表取締役会長兼社長 横山善太 東証1部:コード2729)は、2005年1月11日より、グループの空港店舗「BLUE SKY(ブルースカイ)」「JAL‐DFS」において、JALのIC利用クーポンが順次利用可能となり、空の旅がますます楽しく便利になりました。
JALUXグループ空港店舗事業について
JALUXの空港店舗事業は、2005年1月現在全国24空港に展開する「BLUE SKY」と子会(株)JAL‐DFSが運営する成田空港の免税店「JAL‐DFS」で構成され、JALUXグループならではのネットワークを活かした店舗展開を行っております。
「BLUE SKY」は、国内旅客を主な対象とし、話題の「空弁」をはじめ、地方色豊かなお土産販売から飲食関連など、多彩な商品とサービスをご提供し、2005年1月現在全国で89店舗を運営しています。また、お客様に満足される品質システムの構築を目指し、2003年12月に一部店舗、2004年12月には、全店舗においてSO9001の認証を取得、品質マネジメントの更なる強化をはかっております。
「JAL‐DFS」は、国際旅客を対象とし、化粧品、雑貨、ブランド商品などの免税品販売を行っています。2004年12月22日には、免税ブランド店「モンブラン」を新規にオープン。現在、4店舗を運営しており、国際旅客の皆様のショッピングの充実に寄与すべく、事業のさらなる拡充をはかっております。
JAL IC利用クーポンサービス開始について
2005年1月11日より、全国の空港店舗「BLUE SKY」及び成田空港の免税店「JAL‐DFS」において、JAL IC利用クーポン(次ページ参照)のサービスを順次開始し、お土産の購入やお食事のお支払いが可能となりました。お支払い方法は、レジにてICカードを専用読取機に「ピッ」とかざすだけ。“すいすい”とお支払いを済ませられます。
これにより、「BLUE SKY」においては、「空弁」をはじめ、お土産や飲食、そして「JAL‐DFS」では、免税化粧品や免税ブランド品までICカードによるキャッシュレスでお支払いができ、ますます便利になりました。
(一部ご利用いただけない店舗もございます)
・名古屋(中部国際)空港店 2005年2月17日より開始予定
・函館空港店は準備中
【JAL IC利用クーポン】
JALマイレージバンク(JMB)の新しい特典。従来の「JAL利用クーポン」を電子化したものです。お手持ちのマイルをあらかじめ「JAL IC利用クーポン」に*特典交換していただき、空港等に設置のICチャージ機で**ICカードまたはIC付携帯電話にチャージしていただきます。これにより、提携店舗において、キャッシュレスでお買い物・お食事のお支払い(1円単位でご利用)が可能となります。
*特典交換
ご自宅のパソコン(JALのホームページ)や空港等に設置のICチャージ機で、マイルからJAL IC利用クーポンに交換いただけます。
**ICカード
「JMB ICカード」or「JAL ICサービス機能付JALカード」
●IC付携帯電話でのサービスは本年2月15日より開始予定
(ご利用の際には、JAL IC利用サービスアプリケーションのダウンロードが必要です)
●従来の「JAL利用クーポン」は、「BLUE SKY」及び「JAL‐DFS」ではご利用いただけません
今ならお得に交換いただけます!
2006年3月31日までなら、10,000マイルで15,000JP(15,000円相当)の「JAL IC利用クーポン」と交換いただけます。
*2006年4月1日(お申し込み日)以降は、10,000マイル=12,000JP(12,000円相当)での交換となります。
【「JAL ICサービス」の詳細はこちら】
http://www.jal.co.jp/ic_service/
【BLUE SKY】
http://www.jalux.com/c/bluesky/
【JAL‐DFS】
http://www.jaldfs.co.jp/
JALUXグループ空港店舗事業について
JALUXの空港店舗事業は、2005年1月現在全国24空港に展開する「BLUE SKY」と子会(株)JAL‐DFSが運営する成田空港の免税店「JAL‐DFS」で構成され、JALUXグループならではのネットワークを活かした店舗展開を行っております。
「BLUE SKY」は、国内旅客を主な対象とし、話題の「空弁」をはじめ、地方色豊かなお土産販売から飲食関連など、多彩な商品とサービスをご提供し、2005年1月現在全国で89店舗を運営しています。また、お客様に満足される品質システムの構築を目指し、2003年12月に一部店舗、2004年12月には、全店舗においてSO9001の認証を取得、品質マネジメントの更なる強化をはかっております。
「JAL‐DFS」は、国際旅客を対象とし、化粧品、雑貨、ブランド商品などの免税品販売を行っています。2004年12月22日には、免税ブランド店「モンブラン」を新規にオープン。現在、4店舗を運営しており、国際旅客の皆様のショッピングの充実に寄与すべく、事業のさらなる拡充をはかっております。
JAL IC利用クーポンサービス開始について
2005年1月11日より、全国の空港店舗「BLUE SKY」及び成田空港の免税店「JAL‐DFS」において、JAL IC利用クーポン(次ページ参照)のサービスを順次開始し、お土産の購入やお食事のお支払いが可能となりました。お支払い方法は、レジにてICカードを専用読取機に「ピッ」とかざすだけ。“すいすい”とお支払いを済ませられます。
これにより、「BLUE SKY」においては、「空弁」をはじめ、お土産や飲食、そして「JAL‐DFS」では、免税化粧品や免税ブランド品までICカードによるキャッシュレスでお支払いができ、ますます便利になりました。
(一部ご利用いただけない店舗もございます)
・名古屋(中部国際)空港店 2005年2月17日より開始予定
・函館空港店は準備中
【JAL IC利用クーポン】
JALマイレージバンク(JMB)の新しい特典。従来の「JAL利用クーポン」を電子化したものです。お手持ちのマイルをあらかじめ「JAL IC利用クーポン」に*特典交換していただき、空港等に設置のICチャージ機で**ICカードまたはIC付携帯電話にチャージしていただきます。これにより、提携店舗において、キャッシュレスでお買い物・お食事のお支払い(1円単位でご利用)が可能となります。
*特典交換
ご自宅のパソコン(JALのホームページ)や空港等に設置のICチャージ機で、マイルからJAL IC利用クーポンに交換いただけます。
**ICカード
「JMB ICカード」or「JAL ICサービス機能付JALカード」
●IC付携帯電話でのサービスは本年2月15日より開始予定
(ご利用の際には、JAL IC利用サービスアプリケーションのダウンロードが必要です)
●従来の「JAL利用クーポン」は、「BLUE SKY」及び「JAL‐DFS」ではご利用いただけません
今ならお得に交換いただけます!
2006年3月31日までなら、10,000マイルで15,000JP(15,000円相当)の「JAL IC利用クーポン」と交換いただけます。
*2006年4月1日(お申し込み日)以降は、10,000マイル=12,000JP(12,000円相当)での交換となります。
【「JAL ICサービス」の詳細はこちら】
http://www.jal.co.jp/ic_service/
【BLUE SKY】
http://www.jalux.com/c/bluesky/
【JAL‐DFS】
http://www.jaldfs.co.jp/
この記事に関するお問い合わせはこちらまで
株式会社JALUX広報宣伝部
TEL:03-5460-7220