文字サイズ

お知らせPress Release

2022/11/04

JALのアセットを活用し、就航空港所在自治体と共同で、 「JALふるさと納税」オリジナル返礼品を開発

~第一弾として宮城県名取市と共に「オリジナル周遊チャーターフライト」などの返礼品を企画~

JALグループは交流人口の創出による観光振興や、地域産品の発掘による地域産業支援など、地域の活性化に向けた継続的な活動として「JALふるさとプロジェクト」(*1)に取り組んでいます。その一環として、JALとJALUXは、2020年11月より「JALふるさと納税」ポータルサイトを運営しており(*2)、2022年11月4日現在、238自治体が参加しています。

このたび、JALグループが就航する空港の所在自治体と共に、JALグループならではのオリジナル返礼品を開発し、地域の発展とさらなる交流人口・関係人口創出に向けた仕掛けづくりに取り組んでまいります。

その第一弾として、仙台空港の所在自治体の一つである宮城県名取市と、JALのグループ会社である株式会社ジャルパック、株式会社ジェイエア、株式会社JALスカイ仙台が共同で、名取市オリジナル周遊チャーターフライトと仙台空港見学&お仕事現場体験を企画し、11月5日より寄附の受付を開始します。

URL https://furusato.jal.co.jp/campaign/2211_natori/

(*1) 「JALふるさとプロジェクト」 Webサイト URL : https://japan.jal.co.jp/

(*2) 2020年11月25日付 共同リリース 『マイルがたまる「JALふるさと納税」サイトオープン』

URL : https://press.jal.co.jp/ja/release/202011/005865.html 参照

名取市オリジナル周遊チャーターフライトはJALグループのジェイエア機をチャーターし仙台空港を発着するフライトで、名取市の事業者さまと共に企画した名取市の魅力を満喫できるプランと、名取市在住の子どもたちをチャーター便にご招待し次世代の育成に貢献するプランの2種類を造成しました。また、仙台空港見学&お仕事現場体験ツアーは、グランドスタッフ・整備士の仕事見学や大迫力の飛行機の離発着見学など、普段目にすることのできない空港の裏側をお楽しみいただけます。

第一弾以降も継続的な展開を目指し、他地域でのオリジナル周遊チャーターフライトや空港見学、また、地域の魅力を詰め込んだオリジナル商品など、さまざまな返礼品の開発を検討しております。

今後も自治体の皆さまと共にJALグループならではのオリジナル返礼品を開発し、地域経済の活性化に向けた活動に取り組んでまいります。

 

【宮城県名取市とのオリジナル返礼品 概要】

1. 名取市オリジナル周遊チャーターフライト

名取市の厳選された名産品で作る特別な返礼品

・実施内容   : 寄附者とお連れさま合わせて最大10名様の貸し切りで周遊チャーターにご搭乗いただくことができる返礼品です。2種類の航路からお好みの航路を選択でき(*3)、ご出発前には搭乗機と並んでの記念撮影や、上空では名取市の名産品を使ったお弁当のご提供など、当チャーターオリジナルの企画で名取市の魅力を満喫いただきます。

(*3) 天候により内容を変更する可能性がございます。